- スーツ着用時は髪の毛を後ろでまとめる
- ショートやボブの場合はおろしヘアでもOK
- ぱっつん前髪や触覚を出すのはNG
- スーツに合わせたナチュラルメイクをしよう
女性の皆さんはスーツ着用時に髪の毛をどのようにまとめるべきか悩むことはありませんか?髪色は暗色、前髪はおろさない、アレンジはしないなど、スーツを着用するときには守るべきマナーが多くあります。
スーツを着る時は個性や派手さを出すのではなく、社会人としてのTPOを守る必要があります。スーツの着こなしマナーをしっかりと把握し、人事や担当者からの印象アップを狙っていきましょう。
本記事では、スーツ着用時の女性の髪型マナーについて解説していきます。髪型にあわせてスーツの着用マナーも徹底解説しているため、参考にしてみてください。
スーツに合う女性の髪型とは?
清潔感のある髪型
スーツを着るときに大切なのは、清潔感です。ボサボサな髪の毛で、清潔感の感じられない人にはあまり良い印象を抱きません。
髪型に清潔感がないことで、だらしない印象を与えてしまなはないよう、スーツ着用時は髪型マナーをしっかりと押さえましょう。就活時は髪型だけではなく、スーツの着方や身だしなみ全般において清潔感を持つことを意識することが大切です。
表情の見える髪型
会社説明会や面接などでスーツを着用する場合には、顔全体がはっきりと見え、表情の伝わりやすい髪型であることが必須です。ロングヘアやショートヘアなど髪の長さに関わらず、髪の毛をセットする際には眉毛と耳の両方が見えることを意識してヘアセットしましょう。
髪の毛を結ぶ場合でもおろす場合でも、お辞儀をした時に髪の毛が顔にかからないような髪型にするのがベストです。顔全体がはっきりと見えることで、明るく爽やかな印象を与えることができます。
【ロング】スーツに合う髪型
長い髪はシンプルなダウンテール
ロングヘアの場合はシンプルなダウンテールがおすすめです。頭の高い位置で結ぶポニーテールなど、結び部が耳の高さを超えてしまうような髪型はビジネスシーンではカジュアルな印象を与えてしまう恐れがあります。そのため、髪の毛をまとめる時は耳より低い位置で結ぶのが良いでしょう。
ダウンテールで結んだ場合、結んだ部分の髪の毛を巻くことはNGです。就活の際にはお洒落さは必要ありません。清潔感やまとまりを出すためにも、ストレートアイロンをかける程度にしましょう。
低めのお団子ですっきりとした印象に
ロングヘアの中でも、髪をおろした時に胸下より長くなる人は、お団子ヘアですっきりとまとめるのが良いでしょう。お団子にする際も、スーツ着用時は耳より低めの位置で結ぶことがおすすめです。あまりに長いダウンテールはお辞儀の時に邪魔になる可能性があるため、お団子ヘアの方がまとまった印象を受けます。
お団子ヘアにするときは、髪の毛が崩れてこないようにしっかりとセットしましょう。ヘアスプレーやヘアピンを使用して、髪の毛が崩れないようしっかりとまとめあげます。しかし、スプレーで固めすぎなどは不衛生な印象も与えかねないのでやりすぎには注意が必要です。
【ミディアム】スーツに合う髪型
ひとつ結びですっきりとした首元に
ミディアムヘアでひとつ結びができる長さの場合には、シンプルに後ろでまとめるのが良いでしょう。耳の後ろや結び部の下から髪の毛がパラパラと落ちてくる場合は、ヘアピンやヘアスプレーでしっかりと固定します。
ミディアムヘアのひとつ結びは、首元がすっきりとした印象となるので好印象を与えることができます。後れ毛やうなじの毛の手入れは怠らず、清潔感を感じさせられるように心がけましょう。
ハーフアップでちょっとしたアレンジ
ミディアムヘアの場合、スーツ着用時はハーフアップにまとめるのがおすすめです。ハーフアップのヘアスタイルは顔周りがすっきりとすることに加え、女性らしく華やかな印象を与えることができます。
ハーフアップをする際は、下ろしている髪の毛がボサボサにならないよう注意が必要です。ヘアアイロンでストレートにし、ヘアオイルなどを使用してまとまった髪型に仕上げます。また、日々のヘアケアに力を入れることで、より綺麗な髪に見せることができます。
【ショート・ボブ】スーツに合う髪型
ボブヘアやショートヘアの場合、全体をしっかりとまとめたおろしヘアにします。髪の毛をおろすヘアスタイルはお辞儀をした際に髪の毛が落ちてこないようにすることがマストです。ヘアピンやヘアスプレーを使ってしっかりと固定しましょう。
おろしヘアでは、髪の毛で顔が隠れないようにするためにも、髪の毛を両サイドの耳にかけるようにしましょう。耳掛けスタイルにすることで髪の毛をおろしている状態でも、表情がよく見え、すっきりと華やかな印象を与えられます。髪をおろすため、枝毛や傷んだ髪の毛は非常に目立ちます。日頃からヘアケアをしっかりと行いましょう。
スーツ着用時のNG髪型マナー
派手な髪色やヘアアレンジ
スーツスタイルの場合、髪色は暗色がマストです。特に就活では、髪の毛は地毛に近い色、または黒髪にしましょう。髪を染める場合は、8トーン以下の色にするのが無難です。
就職活動でスーツを着用するときは、おしゃれさよりも社会人としてのTPOにあわせる必要があります。そのため、華美なヘアアレンジなどは不適切です。スーツに合わせて髪の毛をまとめる中で必要最低限のヘアアレンジに抑えましょう。
過度な装飾
スーツで髪の毛をまとめる際は、ヘアゴムやヘアピンは黒や茶色など暗い色のものを使用するのが無難です。金色やカラーピン、シュシュなど派手な色や装飾のものは控えましょう。
また、ヘアクリップなどを使用する際も同様です。普段、おしゃれで身につけるようなものではなく、ビジネスマナーに適した暗い色や派手な飾りがついていないものを選んで使用しましょう。
触覚を出す
触覚とは、前髪の横部分の顔周りに髪の毛を垂らすことを言います。スーツに合う髪型は表情がよく見える髪型であることが求められます。触覚を出してしまうと顔に髪の毛がかかってしまうためNGです。
後れ毛なども同様です。髪の毛は基本的に全てまとめ上げましょう。顔周りや首元に髪の毛が残らないことで、顔全体がすっきりとして明るい印象を与えることができます。
ぱっつん前髪
就活でスーツを着用する際、前髪は横に流してまとめるか、オールバック、センター分けなどにするのが一般的です。就活のときの前髪は眉毛が見えるスタイルが良いとされています。眉毛が見えることで顔の表情が伝わりやすくなります。
普段、前髪をぱっつんでおろしている人も就活の面接では眉毛やおでこを出して望むようにしましょう。前髪だけではなく、眉毛の手入れも忘れずに行うのがポイントです。
傷んだままの髪の毛
傷んだ髪の毛やボサボサな髪の毛は、だらしなさや不衛生さを感じさせる恐れがあります。スーツを着るときは、髪の毛の清潔感も大切なポイントです。
大事な面接を控えている場合、1週間前を目安に美容室で髪の毛を整えたり、トリートメントをするのが良いでしょう。ヘアオイルやヘアクリームを使うなどして普段から髪の毛の手入れをするのも効果的です。
また、髪の毛が広がってしまわないようにアイロンを通したり、適度にヘアオイルを付けてまとめるなどしましょう。ヘアオイルの付けすぎは、不衛生な印象にもなりかねないので注意が必要です。
過度なパーマ
基本的に、スーツにパーマをかけたヘアスタイルは合いません。特にビジネスシーンには適しません。もともと癖があり、ストレートパーマをかけているなどの場合を除いて、就職活動中のパーマは控えるべきです。緩やかなパーマであれば許容されることもありますが、企業の雰囲気などをしっかり調べましょう。
髪の毛の癖が気になる人はヘアアイロンを使用するなど、綺麗に整えたヘアスタイルになるように心がけましょう。
就活女性の身だしなみマナー
スーツのボタンは全部留める
スーツの色は基本的に黒や紺色、暗めのグレーカラーなど暗色の落ち着いた色合いを選びます。就活スーツのボタンは全部留めるのがマストです。ボタンを全て閉じてもきつくならなず、肩幅や着丈など自分に合ったサイズのスーツを選びましょう。
パンツは、ズボン・スカートどちらでも有利や不利などといったことはないですが、どちらを選択しても、ストッキングは必ず履かなければなりません。ストッキングを履くことで足元が綺麗に見えます。自分の肌と馴染みの良い色のストッキングを用意しましょう。
ハンドルタイプのビジネスバック
スーツにあうカバンはハンドルタイプのビジネスバックです。就活の際は色は黒色が定番です。就活では資料を配布されることも多いため、A4サイズの書類が入る大きさのものを選びましょう。
斜めがけタイプのビジネスバックもありますが、スーツがシワになってしまう可能性もあるため、重い荷物を持ち運ぶ場合以外には、ハンドルタイプのものを使うのがおすすめです。
シンプルで高さを控えたパンプス
就活の際、スーツにはヒールの高さを控えたパンプスを履きます。ヒールの高さは3〜5センチ程度のものを選びましょう。足の甲をカバーするストラップはついていても、ついていなくても特に問題ありません。パンプスの色は黒色が無難です。
エナメル素材や、カラーパンプス、足の甲をカバーするストラップ以外の装飾などがついているようなカジュアルなデザインのものは控えましょう。履き慣れていないと靴擦れを起こす可能性があるため、移動用のスニーカーを用意したり、靴擦れ対策のアイテムを持ち歩くようにするのがおすすめです。
就活メイクはナチュラルに
スーツ着用時にメイクをしないのはNGです。メイクをすることも社会人としてのビジネスマナーの一つです。普段メイクをしない人でもスーツにあわせてナチュラルメイクを施しましょう。
逆に、派手すぎるメイクはマナー違反です。ベースメイクなどに重点をおき、アイメイクやリップの色などは控えめにします。就活用ナチュラルメイクの方法はYouTubeなどで紹介されていることも多いため、参考にしながら事前に練習しておくと良いでしょう。
スーツ着用時の髪型マナーをしっかり押さえて就活に挑もう!
就活でスーツを着用する際は、社会人のビジネスマナーとして髪型のルールもしっかり押さえることが大切です。スーツにあわせた髪型や身だしなみをマスターすることで就活を有利に進めていきましょう。
特に女性はスーツ着用時のビジネスマナーが数多く存在します。細かな部分まで気を使い、清潔感のある表情がよく見える髪型で第一印象アップを狙いましょう。